ときわ寮美浜デイサービスセンター
施設日記
2022/07/06
七夕の笹飾りができました。
デイルームが華やかです♪
短冊に皆さんの願い事も書いて頂き
各自笹に付けて頂いています。(*^-^*)
家族やご自分の健康面を気遣われる
短冊の願い事が多く見られました^^
2022/06/20
まだ6月ですが、少しずつ来月の
七夕の準備を始めました。
折り紙で飾りを沢山作って
七夕飾りを華やかに仕上げていきたいと
思います(^^)
完成が楽しみです♪
2022/06/17
久しぶりに釣りゲームをしました。
釣りは性別問わず皆さんに人気ですが
特に男性陣の目が輝きます。
大物を釣ったら拍手喝采♪
2022/06/15
先月、皆さんと一緒に花壇へ向日葵を植えました。
「あんばい 育たんせよ〜」「可愛らしいよ〜」
と、皆さん愛情いっぱい優しく声をかけながら
植えておられました。
そのおかげもあって、すくすく元気に成長中の
向日葵達です。
PROJECT24の「ひまわり大会」参加中の
向日葵も順調に育っています。
開花が楽しみです♪
2022/06/02
6月のデイ通信です。
2022/06/01
6月に入り、梅の収穫時期でもあります^^
デイにも青梅を沢山いただきましたので
皆さんで梅シロップ作りをしました。
丁寧に洗った梅の水分を拭き取って
ヘタを楊枝でくりぬき、氷砂糖と梅を交互に
瓶に入れて頂きました。
1ヵ月もすれば飲めるかな〜と、皆さん
出来上がりを楽しみにされていました♪
2022/05/14
昨年、まさかの塩害で
収穫間近のところでダメになってしまった
稲でしたが、今年もリベンジします。
今年は台風対策も考えながら
無事収穫できることを祈りながら
皆で田植えをしました。
「昔、田植えしたよ〜」
「懐かしいな〜」
と、言いながら上手に手植えしてくださいました。
2022/05/09
御坊市の介護事業所作品展に出展し
副会長賞を頂くことができました。
その表彰状を持って
御坊市のマスコットキャラクター「みーやちゃん」
がデイサービスに来園してくれました♪
デイルームに入ってきたみーやちゃんを見て
皆さん手を叩いて大喜び(*^^*)
利用者様の代表者に賞状を受け取ってもらい
皆で記念撮影をしたり、握手をしたり、
はじめは遠慮がちに離れたところから見ていた
男性利用者様も、みーやちゃんとふれあっているうちに
笑顔になっておられました。
利用者様にも職員にとっても、
とてもいい記念になりました(*^-^*)
2022/05/04
―3メートルを超えるヒマワリを育てよう――
美浜町、日高町、由良町観光連携プロジェクトチーム「PROJECT24」の
イベント「ひまわり大会」に参加させて頂くことになりました。
高く育つとされる品種「コング」の種5粒を配布頂きました。
3メートルを超えるヒマワリを目指しますp(^^)q
大きく育ちますように!
2022/05/02
開園記念日ということで
昼食は幕の内弁当のお吸い物です。
皆さんからは歓声があがりました(*^^*)
お赤飯や鮭の西京焼きなどなど
とっても豪華なお弁当です。
いつものお食事も美味しいけど、
こういうお弁当も良いね
美味しいわ〜
と、とても喜ばれていました♪
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53