ときわ寮美浜デイサービスセンター
施設日記
2013/05/05
「昔、魚は釣りバカ大将みたいに釣るのが
普通だと思ってました」
鯉のぼりを利用者の皆さんと作りました。
青空を元気に泳ぐ姿を皆さんと楽しんでいます。
*強い気持ち強い愛。今のその気持ち
ホントかなぁ?
2013/05/01
ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!
まぁ そんな感じ。
1月から作成していた作品が ようやく完成しました。
画用紙をちぎる所から全て利用者の皆さんにしていただきました。
「しんどい日もあったけどイイのができて良かった」と
感慨深げでした。(写真では分かりづらいですが貼り絵になって
おります)
*それはカードで買えない価値がある。プライスレス!
2013/04/05
♪春なのにー お別れですかー
春なのにー 涙がこぼれますー
春なのにー 春なのにー
ため息 また ひとつー♪
…という感じで利用者の皆さんと春を楽しみに行ってきました。
*時代劇でも桜吹雪を見れば、人はたいてい
素直になる!
2013/02/28
<節分>
ピコピコハンマーを持った鬼がやって来ました。
2013/01/31
<初詣>
小竹八幡神社へ初詣に行きました。
<巳年恵方初詣>
巳年ということで道成寺で行われたジャンジャカ踊りを
見に行きました。
2012/12/28
<クリスマス>
今年も陽気なサンタがやって来ました。
みなさんと歌ったり、踊ったり。
最後はくるくるまわってサンタの国へ帰って行きました。
2012/11/30
<スイートポテト作り>
な、なんと!126本のサツマイモを収穫!!
スイートポテトを作りました。素材の甘さを活かし、
素朴で懐かしい味に仕上げました(^_^)
2012/10/29
<獅子舞>
地元の秋祭り、かさやぶちに各組の獅子舞が
美浜デイサービスにきてくれました!!
2012/09/19
<敬老週間ビンゴ大会>
敬老の日をみんなで祝うということで、「日頃の感謝を込めて」
をテーマに恒例のビンゴ大会をしました。みなさんお目当ての景品を
ゲットできたのでしょうか!?
2012/08/11
<納涼盆踊り大会に参加しました>
施設行事にデイ職員も参加しました。
この機会に紹介しまーす。
仮装したり、出店担当だったり写真を見れば
一目瞭然!?
楽しい職員がそろってますよ(^_^)v
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53