ときわ寮美浜デイサービスセンター
施設日記
2020/01/07
年が明けて、はじめてのカラオケをしました。
職員と一緒にカラオケの目次本を見て「何を歌おうかなぁ」と迷われる方、
歌に合わせて手拍子をし、口ずさまれる方、
十八番を立ち上がって歌われる方(*^_^*)
みなさんそれぞれ楽しんで頂けました。
2020/01/04
新年あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、美浜デイも4日から営業を開始し、
職員一同、ご利用者様の元気な姿を見てほっとしております。
「笑う門には福来る」ということで、今年も一年、お客様の楽しく笑顔が
たくさん見られるよう、努力していこうと思っておりますので、
本年もどうぞ宜しくお願い致します。(*^^*)
2019/12/30
2019年も残すところあと僅かとなりました。
早いもので、年末の挨拶をさせて頂く時期となりました。
美浜デイサービスは本日30日(月)が本年の営業最終日となります。
2020年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしく
お願い申しあげます。
厳冬の折、体調等崩されないようお大事にお過ごし下さい。
年明けにはまた元気な笑顔でお会いできますことを心より願うと共に
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
なお、新年は1月4日(土)からの営業となります。
2019/12/25
暖冬とはいえ、震えるような寒い日もあり、年末の慌ただしさも手伝って、
いよいよ冬を感じるようになりました。
今年最後のイベントとして、美浜デイでは今週はクリスマス行事を
開催しております。
クリスマスソングの流れる中、職員扮するサンタクロースから、皆さんに
素敵なクリスマスプレゼントがありました。
プレゼントは美浜デイ オリジナルの来年のカレンダーです。
お一人 お一人に、職員が気持ちを込めて作成しました。
お誕生日には誕生日シールを貼らせて頂いています。
皆さんには、とても喜んで頂けています(*^^*)
2019/12/10
今日は午後のレクリエーションの時間、棒サッカーを行いました。
新聞紙を丸めた棒を使って、ボールをゴールに入れます。
人気のあるゲームで、白熱した試合(?)となりました。
職員の応援にも力が入り、皆さん大きな声を出され、とてもいい運動にもなりました。
2019/12/05
早いもので師走に入り、「今年も早かったなぁ」と
皆さん口々に話されています。
幸い、この冬は暖冬で、例年に比べ比較的過ごしやすい天候が
続いています。
先日、美浜デイではカラオケを楽しんで頂きました。
歌を歌うことは筋力や脳の機能活性化等、健康効果にもつながります。
みなさんとてもお上手で、元気な歌声がデイルームに響きました。
2019/11/16
皆さんで制作した作品を、美浜町の文化展に出展し、見学に行きました。
地域の方々の作品や近隣の小学校・保育園児の作品などが展示されていて
「こんなの作りたいなぁ」や「綺麗やなぁ」と、様々な作品に触れて
楽しんで頂けました。
2019/11/14
今日のおやつは皆さんでホットケーキを焼きました。
「昔は家でも子供らに作ったよ」
「おやつに、蒸しパンとかドーナツも作ったなぁ」
と、懐かしいおやつ作りの話でも盛り上がっていました。
シロップやホイップクリームをトッピングして、コーヒーと一緒に
食べて頂きました。
「美味しいよ〜!」と、大好評でした(*^^*)
2019/11/11
先日、皆さんと掘った安納芋を蒸して、おやつに頂きました。
見事な黄金色で、甘くて良い匂いが、デイルームいっぱいに広がります。
「柔らかくて美味しい」と、みなさんとても喜ばれていました。
自分たちで育てて掘ったお芋は、美味しさも格別ですね(*^_^*)
2019/10/28
本日も、地元の祭り「和田祭り」の“かさやぶち”と言うことで
獅子舞が来寮してくださいました。
デイルームに入ってこられた瞬間、みなさん拍手でお出迎えです。
獅子舞と、鬼の面をつけた王仁、天狗の面を付けた和仁の
勇壮で優美な舞に、みなさん大変喜ばれ、楽しまれていました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52