ときわ寮梅の里デイサービスセンター
施設日記
2020/10/27
澄んだ空気が秋の訪れを感じさせてくれる昼下がり
コスモス畑を散策しました❕
秋晴れの空の下、素敵な笑顔の
思い出写真が撮れました。
2020/10/27
季節の移り変わりを表現した壁画作り。
今回は紅葉をテーマにしました。
色とりどりの紅葉を作りながら
紅葉を見に行った思い出話など
楽しいおしゃべりも楽しみながら
出来上がった作品がこちらです❕
展示する際には拍手が起こり
達成感も一緒に味わうことができました❕
2020/09/29
9月に入り大きくなった柿の実が目立ってきました。
青かった実がだんだん赤くなってきています。
今月は壁画にたくさん実った柿の木を演出しました。
実を一つ一つ、葉っぱを一枚一枚、コツコツ皆さんで作り上げ
一か月後には見事な柿の木が出来上がりました❕
地域の保育所から届いたかわいい果物かごも一緒に飾って
実りの秋になりました❕
2020/09/29
長寿のお祝いと感謝の気持ちを込めて、
ささやかなプレゼントを贈りました。
お一人ずつ肩もみをしながら交流を深め、
利用者様、職員ともに笑顔で和やかに過ごしました。
これからもお元気で、デイサービスでお待ちしております♪
2020/08/29
盆踊りの季節がやってきました。
最近では少なくなってきています…。
そのうえ今年はコロナの影響で
中止が相次ぎ、寂しい夏になりました。
デイルームの中だけでも明るくお盆を迎えようと
手作り提灯を飾り付け、盆踊り体操を行い
にぎやかに過ごされました。
昔を思い出すと好評でした!
2020/08/29
クラフトでは、うちわ作りに挑戦!
お気に入りの歌手の写真を張り付けて
手に取るたびに笑顔こぼれる女性のみなさん♡
熱中症予防にぜひ梅干しを!
おやつに一口おにぎりを召し上がっていただきました。
デイで作った梅干しを使いました。
いい塩梅のおにぎりができました!
梅干しを使った料理の話や、お茶に入れて飲んでいる健康法など
いろんなお話を聞かせていただくこともできて勉強になりました。
2020/07/27
七夕に願いを込めて…
短冊に願いをしたためて天井に飾りました。
窓から入る、梅雨の晴れ間の涼しい風、
揺れる七夕飾りがデイルームに夏の始まりを届けてくれました。
2020/07/27
壁に大きなひまわりの花❕
ゴッホ作「ひまわり」より迫力あります❕❕
皆さん協力された大作です❕
6月の終わりに漬け込んでいただいた梅シロップができました。
さわやかな夏の香りと甘酸っぱいジュースで蒸し暑さもスッキリ❕
午後のおやつとともに召し上がっていただきました。
夏バテ予防にも効果的ということで、「元気出てきた」とおっしゃる方も❕
即効性あり?❕
2020/06/26
コロナ感染予防の為、マスクが品薄になっており、
なければ作ろう!ということで!
今月はマスク作りに挑戦しました。
手縫いで作った愛着あるマスクに皆さん大満足され、
作りながら昔の針仕事の話や予防の為に気を付けている話など、
作業中も和やかに行われました。
早く終息してマスクの下の笑顔が見れますように……
2020/06/26
園の庭にバラがたくさんの花を咲かせ、
空を見上げるとツバメが子どものために
エサを運んで飛び交っています。
そんなきれいな光景をデイルームの壁画に取り入れました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40