ときわ寮梅の里デイサービスセンター
施設日記
2018/04/21
利用者様と、畑へボウズ花と時無し大根の種を蒔きました。
日の当たる中、お手伝い頂きありがとうございました。
他にも野菜や、花の種を蒔く予定です。
収穫が楽しみです。
2018/04/11
皆さんこんにちは。
来月は端午の節句ということで、
クラフトで折紙と竹串を使った手作り鯉のぼりを作成しました。
皆さん積極的に取り組んでいただき色んな鯉のぼりができ
仕上がった鯉のぼりは利用者の方に壁に飾っていただきました。
2018/03/28
みなさんこんにちは
例年より早く桜が咲き、今回は清川球場と島ノ瀬ダムへみなさんと一緒にお花見に行って来ました。
お天気にも恵まれて、絶好のお花見日和でした。
今年の桜は、ここ最近で、1番綺麗に咲いていたように思いました。
2018/03/06
みなさんこんにちは。
一時の寒さが落ち着き、暖かい日が多くなりましたね。
今月初めに、デイサービスでは、観梅に行って来ました。
寒い日が長かった為か、今年は梅の開花が遅れてました。
観梅へ行った日は、雨の時も有りましたが、晴れた時は、
受領の山の頂上で、車から降りて、おやつを頂きました。
梅の花を見ながら食べるおやつは、とても美味しかったです。
2018/02/26
3月にデイサービスの壁へ飾るクラフトを作りました。
利用者の皆様にも手伝って頂き、春の訪れを感じる
素晴らしいクラフトが出来ました。
2018/02/24
梅の里デイサービスの利用者様で、100歳を越えられた方が、
3人いらっしゃいます。他の利用者様と一緒に毎日元気で楽しい
日々をお過ごし頂いております。
まだまだ、寒い日が続いていますが、皆様も100歳の方々に
負けないよう、元気でお過ごし下さいませ。
2018/02/19
デイサービスでは、毎日のように利用者の皆様と、
様々なレクリエーションを実施おります。
皆様も一緒にゲームをして、デイサービスで楽しい
1日を過ごすのはいかがでしょうか?
いつでも、お待ちしております。
2018/02/03
地域に伝わる、節分の方法を取り入れて行いました。
戸に向かって石を3回「鬼は外」と言いながら投げて、その後に福豆を3回「福は内」と言いながら、別の入れ物へ移し替える作業を、計3回行いました。
また、おやつの時間には、お茶の中へ福豆と昆布と梅干しを入れて、みなさんにお出ししました。みなさん美味しいと喜ばれていました。
2018/01/16
近くの天宝神社へお詣りに行って来ました。
お天気が良くて暖かく、絶好の初詣日和でした。
みなさんは今年どのようなお願い事をしたのでしょうか?
今年もみなさんが健康に、末永く暮らせますように。
2018/01/08
1年に1回だけの恒例行事、書き初めをしました。
お手本を見ながらされる方や、わざわざ自宅で書いて持って来て
頂いた方や、絵を描かれたり、色々な方がおられました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40