ときわ寮梅の里デイサービスセンター
施設日記
2023/03/10
「パンジー」
パンジーの花を頂きましたので、天気の良い日に皆様で鉢に植え替えて頂きました(*^_^*)
皆様さすが、慣れておられますね('ω')
デイの玄関に飾っております(^^♪
2023/03/02
3月のデイ通信です(*^^*)💦
2023/02/25
「観梅」
梅の里の周りでも綺麗な梅の花が満開になりました😆
他の観光地には負けないくらい綺麗な景色が広がっています✨
この日はお天気で散策に出かけました😊
2023/02/06
2月のデイ通信です(*^^*)
2023/01/25
1月はお正月を感じて頂こうと、カルタ取りゲームを開催しました!
皆さんに、お手伝いして頂きカルタ作りから始めました。
積極的に作っていただけました。
それでは、いざ!ゲーム開始です!
犬も歩けば棒に当たる″ハイ‼″
3チームに分かれて、皆さん集中して頂けました(*^_^*)
読み手の方も上手に読み上げ頂いたおかげで、一体感が生まれ、とても楽しく過ごすことが出来ました(*^^)v
2023/01/21
卯年の始まりです!
年末に仕上げて頂いた壁画を飾り2023年が幕開けしました(^^♪
新春の書初め大会では皆さん腕を振るって頂きました!
今年は卯年といううことで「うさぎ」を本物の兎に見立て、絵文字のようにしてる方もたくさんおられました(*^_^*)
余談ですが・・・
卯年とは、「卯」の中に点を付けると「卵」ということで何かを生み出す始まりの年になるようです。
スタート地点に立ちチャレンジしたいことを始めてみるのも良いかもしれませんね。
最後に、
本年も1人1人に寄り添い、支えとなるデイサービスとして頑張ります!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
2023/01/04
新年、明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
1月のデイ通信です(*^^*)
2022/12/05
12月のデイ通信です(*^^*)
年末です。1年経つのは早いですね・・・
2022/11/22
今回は、みなべ町ではお馴染みの茶粥作りに挑戦しました!
コンロではなく昔ながらの作り方で屋外で火をおこして羽釜で炊く茶粥作りでした。
初めての試みでうまくいくか不安でしたが
そんなことはどこ吹く風で、皆さん慣れた手つきで火をおこしほうじ茶を入れて
お茶が出たところに、お米を投入グラグラ グラグラそのまま20分待ったら出来上がり!
デイルームで実食!
なんと!いつもの「おかいさん」が、今日は格別!絶品です!
トロっとした最高の茶粥を皆さんでおいしく頂きました(*^_^*)
2022/11/05
スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋と色々な秋の代名詞がありますが
今回デイサービスでは行楽の秋を企画しました!
タイミング良くいいお天気が続き、小春日和の中「みはらし峠」までお出掛けしました!
澄んだ空、白い雲、青い山、紅葉はまだまだ先の様子でしたが
自然いっぱいの空気に当たりリフレッシュできました(*^_^*)
コロナ対応の為少人数でのお出掛けとし通常より日数を増やしゆっくり安全に取り組んでいます。
皆さんもとっても喜んでいて、お出掛けできて良かったと感じています。
これからも、withコロナの対応で楽しく過ごせる時間を作りたいですね(*^^*)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40