ときわ寮梅の里デイサービスセンター
施設日記
2024/03/22
デイの菜園で作った分葱で 毎年好評のお好み焼きを作り
おやつの時間にいただきました(*^^*)
朝に収穫し分葱の下処理をしていただき午後よりクッキング
材料は
・朝採れの分葱
・キャベツ
・ちくわ
・卵
・お好み焼き粉
・ソース
・マヨネーズ
・青のりと削り節
クセがなくおいしくいただけます!
ランチに夕ご飯にぜひお試しください(^o^)/
2024/03/03
あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♫
お雛様の壁画クラフト完成しました(^^♪
桃の節句は3月3日ですが、和歌山県の紀南地方では4月3日にひな祭りをする
風習が残っており ここみなべ町も4月3日にひな祭りが行われています
みなさんそれぞれ顔を描いていただき、凛々しいお内裏様とかわいいお雛様が
たくさん出来上がりましたね。
2024/02/09
今年は、梅の開花が早く予定よりも早いお出かけになりました
日本一の梅の里とはこのことと改めて思い知ることができました!
奥みなべ梅林のコースを辿ってみなべ梅林のある晩稲へ出るコースです
途中山頂から眺めると、梅と山と海に浮かぶ鹿島の景色に目を奪われるほど
絶景スポットで皆さんも大満足!!
馴染みある梅の花ですが楽しんでいただけました
また来年も行きたいですね(^^♪
2023/12/07
12月のデイ通信です
今年も今月で終わりですね…
2023/11/25
清々しい季節にに誘われ 川又〜龍神〜清川の紅葉巡りの旅に出かけました。
1時間15分の 長い時間で体調面など心配でしたが いつもよりパワーアップ
されているようでした(^▽^;)
今年の紅葉は 色づきが今ひとつかと思われましたが
きれいに色づいたもみじに あっぱれ!でした
皆さん 外出する機会がないと言われ 今回のお出かけを大変喜んでいただけ
ました(*^^*)
2023/11/11
秋空の中 気候の良い日に 火をおこし羽釜を使って
おかいさんを炊きました(^^)
火起こしはもちろん おかいさんの炊き方の極意を知るベテラン揃いです!
青い空と青い山に囲まれ 一瞬 4、50年前に戻った感覚になるような
そんな穏やかな時間を過ごす事が出来ました。
皆さんもそう思っていたのか?否か?ですが 楽しんでおられました(^^)v
おやつの時間に おかいさんを実食‼
最近なかなか食べる機会のない方たちが多く 大変喜んでいただきました。
また来年もできるといいですね💕
2023/11/06
11月のデイ通信です!
2023/10/10
スポーツの秋ということで運動会を開催しました!
開会式の選手宣誓 ラジオ体操 玉入れに花送りと 皆さんで力を合わせて競技に参加して頂きました。
途中で士気を高めるために皆さん一緒に「エイ!エイ!オー!」(=゚ω゚)ノ
真剣に取り組まれ皆さんのパワーに圧倒されそうでしたよ〜(^^)
みなさん、ハッスルして楽しく過ごすことができました❤
2023/10/06
10月のデイ通信です!
2023/09/23
9/18の敬老の日に合わせて敬老週間を設けて、ビンゴゲームをし一人づつ好みの景品を選んで頂きました!
皆さんそれぞれ自分に合ったものを選ばれ喜んで頂けたと思います(^^♪
益々お元気に過ごして頂けるようにと願いを込めて・・・❤
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40