ときわ寮梅の里デイサービスセンター
施設日記
2017/10/18
今日は高城中学校の生徒が慰問に来てくれました。
歌やクイズ、ダンスなど様々な催し物を披露して頂き
たいへん楽しませて頂きました。
2017/10/11
上南部中学校の生徒が慰問に来られ、
和太鼓によるすばらしい演奏を披露してくれました。
最後には利用者様も太鼓を叩かせて頂きました。
2017/10/10
スポーツの秋
運動会を行いました。
リレー、玉入れ、借り物競走、菓子食い競争をしました。
普段足の弱い人が走り出したときは驚きました。
みなさん楽しく競技に参加して頂きました。
2017/10/09
〜園芸〜
白菜植えました。
2017/09/25
デイの畑で収穫した小豆、サツマイモを使って赤飯を作りました。
収穫から切る作業、炊く作業を利用者様としました。
2017/09/18
日頃の感謝を込めて贈り物を利用者様にお配りしました。
お配りした後、肩もみや手のマッサージなどを利用者様1人1人に
させて頂きました。
2017/09/12
白菜
キャベツ
ブロッコリー
サニーレタスのタネを植えました。
2017/08/22
来月デイルームの壁に貼るクラフトを利用者のみなさんと作りました。
お月見です。
ステキですねぇ〜。
2017/08/12
今月初めに施設で夕涼み会を行いましたが
それに習ってデイサービスでも夕涼み会をやってみました。
職員も浴衣を着て盆踊りを利用者のみなさんと踊りました。
その他催し物はかき氷にヨーヨー釣りをしました。
みなさん大変喜ばれてました。
2017/08/05
裏の畑で採れた野菜と利用者様から頂いた野菜を
焼き、先月から漬けていた梅ジュースをおやつの時間に
頂いてもらいました。
みなさん美味しいと喜ばれていました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40